
デザフェス後夜祭 オープンは7/8 15時からです
7/11の15時までは送料無料になっております
お得なこの機会にぜひお求めください
只今オーダー受付はお休み中です
L字ファスナー長財布 慶良間ブルー 手染め 手縫い 沖縄の海 本革
¥33,000
ご覧いただきありがとうございます。 沖縄の美しい慶良間の海をイメージして、手染めと手縫いで仕上げたL字ファスナー長財布です。深い海の色合いを感じられるこの一品は、毎回色を調合することで生み出される完全なオリジナル、一点物となっています。その特別なグラデーションは、見るたびに心を癒し、沖縄の海の情景を思い起こさせます。 内側には充実のカードポケットを備えており、最大で12枚のカードをしっかり収納可能です。札入れには2箇所のマルチポケットを設けており、お札もスッキリと整理できます。深めのコインケースは小銭が飛び出すこともなく、安心してご使用いただけます。また、ファスナー引き手も同じ染色を施しており、一貫した美しさを大切にデザインされています。 ☆慶良間ブルー 言わずと知れた世界屈指の美しさを誇る沖縄は慶良間諸島の海の色、慶良間ブルー 沖縄に移住してから15年 主に潜っていたのが慶良間の海 移住前に海外で見たどこの海よりも青く美しい海 その慶良間の海中で上向きになり海面を見上げて漂うのが好きでした 太陽が明るく照らし、遠くなるにつれ青が濃くなり暗くなっていく そんな見上げた水面をイメージして染めたシリーズです 天然の革なので元々の傷や血筋の跡などが色ムラになる場合があります。 牛さんの生きていた証しとご理解下さい。 色止めは行なっていますがそれでも経年変化による色の変化はございます事をご了承下さい。 素材 牛革 《サイズ》縦10cm 横20cm 厚さ2.5cm 高級感でのあるしっかりとした箱でのお届けですのでギフトに最適です。 **購入時の注意点として** ※天然の革を使用し、全て手作業で製作しています。 革生来のムラ、傷、シワ、血筋、汚れ等がある場合があります。 天然素材ならではの「味」と、ハンドメイドの一点物とご理解下さい。 ※革は使い始めは少し固めですが使い続けるうちに馴染んで来ます。 ※ヌメ革は経年変化を起こし徐々に色が濃くなっていきます。 ※天然の革の性質上、水による色落ちの可能性があります。 雨天時のご使用はお気をつけ下さい。 また、水分や消毒液が付くとシミになる事がありますのでお気をつけ下さい。 もし水分が付いた時はすぐに拭き取って下さい。 ※お手入れは革用のオイルをお使い下さい。 ※気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。 ※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
二つ折り財布 浜下り模様 手染め 手縫い 沖縄の海
¥31,000
ご覧いただきありがとうございます。 沖縄の美しい海をイメージして手染めと手縫いで仕上げた二つ折り財布、浜下り模様の特別な一品です。毎回色を調合したオリジナルの一点物。押し寄せる波を思わせるグラデーションが、見るたびに沖縄の海の情景を思い起こさせ、心を癒してくれます。 内側もしっかりと手染めされており、カードは最大で5枚収納可能で、コンパクトながら使い勝手にも優れたデザインです。すべてロウ引きリネン糸で手縫いされ、耐久性も抜群です。 ☆浜下り(はまうり)とは 旧暦3月3日に行われる伝統行事で、沖縄の女性たちはこの日、浜へ下りて手足を海水に浸し、身を清め穢れを落とします。〈うりずん〉と呼ばれる爽やかな時期に、海に浸るには絶好の時期です。この日は干満の差が大きく、海岸に出かけて潮干狩りを楽しむ風習もあります。そんな季節の砂浜から沖へと変わる海の色を再現したシリーズです。 天然の革を使用しているため、傷や血筋の跡によって色ムラが出ることがあります。 これは牛さんの生きた証とご理解いただければ幸いです。 素材 牛革 《サイズ》縦10cm 横11.5cm 厚さ2.5cm 高級感のあるしっかりとした箱でお届けいたしますので、ギフトにも最適です。 **購入時の注意点として** ※天然の革を使用し、全て手作業で製作しています。革生来のムラ、傷、シワ、血筋、汚れ等が見られることがあります。これも天然素材ならではの「味」と、ハンドメイドの一点物としてご理解ください。 ※革は使い始めはやや固めですが、使い込むうちに馴染んでまいります。 ※ヌメ革は経年変化により徐々に色が濃くなり、染めたものも同様です。 ※天然の革の特性上、水による色落ちの可能性がありますので、雨天時のご使用はご注意ください。また、水分や消毒液が付くとシミになる場合がありますので、その際は速やかに拭き取ってください。 ※お手入れは革用のオイルをご使用ください。 ※気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。 ※画面上と実物では色合いが異なる場合がございますので、ご不明な点があればお問い合わせください。 ※作品はイベント出店時にも出品しているため、完売の場合がございます。ご了承ください。
二つ折り財布 慶良間ブルー 手染め 手縫い 沖縄の海
¥31,000
ご覧いただきありがとうございます。 沖縄の美しい慶良間の海をイメージして手染めと手縫いで仕上げた二つ折り財布です。深い海の色合いを感じられるこの一品は毎回色を調合したオリジナルの一点物です。ターコイズから深い青へと変わるグラデーションが、見るたびに沖縄の海の情景を思い起こさせ、心を癒してくれます。 内側もしっかりと手染めされており、カードは最大で5枚収納可能で、コンパクトながら使い勝手にも優れたデザインです。すべてロウ引きリネン糸で手縫いされ、耐久性も抜群です。 ☆慶良間ブルー 言わずと知れた世界屈指の美しさを誇る沖縄は慶良間諸島の海の色、慶良間ブルー 沖縄に移住してから15年 主に潜っていたのが慶良間の海 移住前に海外で見たどこの海よりも青く美しい海 その慶良間の海中で上向きになり海面を見上げて漂うのが好きでした 太陽が明るく照らし、遠くなるにつれ青が濃くなり暗くなっていく そんな見上げた水面をイメージして染めたシリーズです 天然の革を使用しているため、傷や血筋の跡によって色ムラが出ることがあります。 これは牛さんの生きた証とご理解いただければ幸いです。 素材 牛革 《サイズ》縦10cm 横11.5cm 厚さ2.5cm 高級感のあるしっかりとした箱でお届けいたしますので、ギフトにも最適です。 **購入時の注意点として** ※天然の革を使用し、全て手作業で製作しています。革生来のムラ、傷、シワ、血筋、汚れ等が見られることがあります。これも天然素材ならではの「味」と、ハンドメイドの一点物としてご理解ください。 ※革は使い始めはやや固めですが、使い込むうちに馴染んでまいります。 ※ヌメ革は経年変化により徐々に色が濃くなり、染めたものも同様です。 ※天然の革の特性上、水による色落ちの可能性がありますので、雨天時のご使用はご注意ください。また、水分や消毒液が付くとシミになる場合がありますので、その際は速やかに拭き取ってください。 ※お手入れは革用のオイルをご使用ください。 ※気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。 ※画面上と実物では色合いが異なる場合がございますので、ご不明な点があればお問い合わせください。 ※作品はイベント出店時にも出品しているため、完売の場合がございます。ご了承ください。
L字ファスナーハーフウォレット 藍染め糸 浜下り模様 沖縄の海 手染め 手縫い ユニセックス
¥29,000
ご覧頂きありがとうございます。 ヌメ革に水性染料を使って染色したL字ファスナーハーフウォレットです。 長財布の半分の大きさですが、カードもたくさん収納出来て充分機能があります。 それなのにコンパクトにまとまり、小さいカバンに収まるサイズです。 1回ごとに色を調合して手染めするので全く同じ物は出来ないオリジナル1点物です。 ☆浜下り(はまうり)とは 旧暦3月3日に行われる伝統行事です 沖縄の女性はこの日に浜へ下り、手足を海水に浸して身を清め、穢れを落とすとされています 〈うりずん〉と呼ばれる1年で最もさわやかな時期で海に浸るには絶好の時期です また旧暦3月3日は干満の差が一年でもっとも大きい大潮の干潮時にあたり、海浜や干瀬がふだん以上に広がるため、海岸に出かけて潮干狩りし、海草を採る風習があります そんな季節の砂浜から沖へと変わる海の色を再現したシリーズです 内側のカードポケットの一部とファスナーの引き手も同じ色に染めた革を使用しています。 革全てに色止めと防汚効果のあるトップコートを塗っています。 ロウ引きしたリネン糸で一針一針手縫いしています。 カード 6枚収納 お札入は折りたたんで入れたり、コインケースに沿わせて入れることも出来ます。 コインケースはひっくり返しても小銭が外に飛び出ない高さになっています。 素材 牛革 《サイズ》 縦10cm 横13cm 厚さ2cm **購入時の注意点として** ※天然の革を使用し、全て手作業で製作しています。 革生来のムラ、傷、シワ、血筋、汚れ等がある場合があります。 天然素材ならではの「味」、一点物とご理解下さい。 ※革は使い始めは少し固めですが使い続けるうちに馴染んで来ます。 ※ヌメ革は経年変化を起こし徐々に色が濃くなっていきます。 染めたものに関しても同様です。 ※天然の革の性質上、水による色落ちの可能性があります。 雨天時のご使用はお気をつけ下さい。 また、水分や消毒液が付くとシミになる事がありますのでお気をつけ下さい。 もし水分が付いた時はすぐに拭き取って下さい。 ※お手入れは革用のオイルをお使い下さい。 ※気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。 ※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。 ※作品はイベント出店時にも出品しています。入れ違いで売り切れの場合もあります。ご了承下さい。
L字ファスナーハーフウォレット 慶良間ブルー 沖縄の海 手染め 手縫い
¥29,000
ご覧頂きありがとうございます。 ヌメ革に染料を使って染色したL字ファスナーハーフウォレットです。 長財布の半分の大きさですが、カードもたくさん収納出来て充分機能がある上に、コンパクトにまとまり、小さいカバンに収まるサイズです。 1回ごとに色を調合して手染めするので全く同じ物は出来ないオリジナル1点物です。 沖縄の海をイメージしたシリーズ 「慶良間ブルー」 言わずと知れた世界屈指の美しさを誇る沖縄は慶良間諸島の海の色、慶良間ブルー 沖縄に移住してから15年間 主に潜っていたのが慶良間の海 移住前に海外で見たどこの海よりも青く美しい海 その慶良間の海中で上向きになり海面を見上げて漂うのが好きでした 太陽が明るく照らし、遠くなるにつれ青が濃くなり暗くなっていく そんな見上げた水面をイメージして染めたシリーズです。 内側のカードポケットとファスナーの引き手も同じ色に染めた革を使用しています。 革全てに色止めと防汚効果のあるトップコートを塗っています。 ロウ引きしたリネン糸で一針一針手縫いしています。 カード 6枚収納 お札入は折りたたんで入れたり、コインケースに沿わせて入れることも出来ます。 コインケースはひっくり返しても小銭が外に飛び出ない高さになっています。 しっかりとした貼り箱にてお届けしますのでプレゼントにもぴったりです。 素材 牛革 《サイズ》 縦10cm 横13cm 厚さ3cm **購入時の注意点として** ※天然の革を使用し、全て手作業で製作しています。 革生来のムラ、傷、シワ、血筋、汚れ等がある場合があります。 天然素材ならではの「味」、一点物とご理解下さい。 ※革は使い始めは少し固めですが使い続けるうちに馴染んで来ます。 ※ヌメ革は経年変化を起こし徐々に色が濃くなっていきます。 染めたものに関しても同様です。 ※天然の革の性質上、水による色落ちの可能性があります。 雨天時のご使用はお気をつけ下さい。 また、水分や消毒液が付くとシミになる事がありますのでお気をつけ下さい。 もし水分が付いた時はすぐに拭き取って下さい。 ※お手入れは革用のオイルをお使い下さい。 ※気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。 ※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。 ※作品はイベント出店時にも出品しています。入れ違いで売り切れの場合もあります。ご了承下さい。
名刺入れ 藍染め糸 浜下り模様 手染め 手縫い 沖縄の海 本革
¥19,000
ご覧いただきありがとうございます。 沖縄の美しい海をモチーフにした手染めの「名刺入れ」です。細部までこだわり抜いた本革製で、特別な一点物としてお楽しみいただけます。ビジネスシーンやプライベートシーンで、おしゃれに自分を表現できるアイテムです。 ■沖縄の海を感じる手染めの色合い 「浜下り模様」はうりずんの季節の沖縄の海の美しさを見事に再現しています。色の調合から染めまで全て手作業で行っているため、同じものは二度と作れないオリジナルの名刺入れとしてお楽しみいただけます。 ■実用性とデザイン性を兼ね備えた機能 名刺をしっかりと収納できるサイズ感で、スマートに名刺交換が行えます。普段使いにも最適なデザインとなっており、大切な名刺をおしゃれに持ち運ぶことができます。 ■厳選された本革と熟練の手仕事 使用しているのは厳選された本革で、色止めと防汚効果のある処理が施されております。手縫いで仕上げられたこの名刺入れは、耐久性にも優れ、長期間にわたってその美しさを保ちます。 ◆商品仕様 素材:本革 サイズ:横11cm、縦8cm、マチ1cm しっかりとした貼り箱でお届けするため、贈り物にも最適です。 浜下り(はまうり)とは 旧暦3月3日に行われる伝統行事です。 沖縄の女性はこの日に浜へ下り、手足を海水に浸して身を清め、穢れを落とすとされています。 <うりずん>と呼ばれる一年で最も爽やかで海に浸るには絶好の時期です。 そんな季節の砂浜から沖へと変わる綺麗なグラデーションの海の色を再現しました。 購入時の注意点として ※革は使い始めは少し固めですが使い続けるうちに馴染んで来ます。 ※ヌメ革は経年変化を起こし徐々に色が濃くなっていきます。 ※天然の革を使用し、全て手作業で製作しています。 革生来のムラ、傷、シワ、血筋、汚れ等がある場合があります。 天然素材ならではの「味」と、ハンドメイドの一点物とご理解下さい。 ※天然の革の性質上、水による色落ちの可能性があります。 雨天時のご使用はお気をつけ下さい。 ※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。 ※作品はイベント出店時にも出品しています。入れ違いで売り切れの場合もあります。ご了承下さい。
名刺入れ 浜下り模様 手染め 手縫い 沖縄の海 本革
¥19,000
ご覧いただきありがとうございます。 沖縄の美しい海をモチーフにした手染めの「名刺入れ」です。細部までこだわり抜いた本革製で、特別な一点物としてお楽しみいただけます。ビジネスシーンやプライベートシーンで、おしゃれに自分を表現できるアイテムです。 ■沖縄の海を感じる手染めの色合い 「浜下り模様」はうりずんの季節の沖縄の海の美しさを見事に再現しています。色の調合から染めまで全て手作業で行っているため、同じものは二度と作れないオリジナルの名刺入れとしてお楽しみいただけます。 ■実用性とデザイン性を兼ね備えた機能 名刺をしっかりと収納できるサイズ感で、スマートに名刺交換が行えます。普段使いにも最適なデザインとなっており、大切な名刺をおしゃれに持ち運ぶことができます。 ■厳選された本革と熟練の手仕事 使用しているのは厳選された本革で、色止めと防汚効果のある処理が施されております。手縫いで仕上げられたこの名刺入れは、耐久性にも優れ、長期間にわたってその美しさを保ちます。 ◆商品仕様 素材:本革 サイズ:横11cm、縦8cm、マチ1cm しっかりとした貼り箱でお届けするため、贈り物にも最適です。 浜下り(はまうり)とは 旧暦3月3日に行われる伝統行事です。 沖縄の女性はこの日に浜へ下り、手足を海水に浸して身を清め、穢れを落とすとされています。 <うりずん>と呼ばれる一年で最も爽やかで海に浸るには絶好の時期です。 そんな季節の砂浜から沖へと変わる綺麗なグラデーションの海の色を再現しました。 購入時の注意点として ※革は使い始めは少し固めですが使い続けるうちに馴染んで来ます。 ※ヌメ革は経年変化を起こし徐々に色が濃くなっていきます。 ※天然の革を使用し、全て手作業で製作しています。 革生来のムラ、傷、シワ、血筋、汚れ等がある場合があります。 天然素材ならではの「味」と、ハンドメイドの一点物とご理解下さい。 ※天然の革の性質上、水による色落ちの可能性があります。 雨天時のご使用はお気をつけ下さい。 ※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。 ※作品はイベント出店時にも出品しています。入れ違いで売り切れの場合もあります。ご了承下さい。
メガネケース 浜下り模様 手染め 手縫い 沖縄の海 本革
¥12,000
ご覧いただきありがとうございます。 沖縄の美しい海をイメージした手染めの「メガネケース」です。本革を使用し手縫いされたこの特別な一点物はあなたのスタイルを引き立てるアイテムとなることでしょう。 ■沖縄の海を感じる深い色合い 沖縄の美しい海の色を忠実に再現した「浜下り模様」。手染めによる美しいグラデーションは、すべて職人の手によって仕上げられており、同じものは二度と作れない特別感があり使うたびに沖縄の海の温もりを感じることができます。 ■使いやすさと洗練されたデザイン メガネをしっかりと保護し、収納できる設計となっており、日常生活の中でスマートに使用できるアイテムです。おしゃれで使い勝手が良く、あなたのライフスタイルにぴったり寄り添います。 ☆浜下り(はまうり)とは 旧暦3月3日に行われる伝統行事です 沖縄の女性はこの日に浜へ下り、手足を海水に浸して身を清め、穢れを落とすとされています 〈うりずん〉と呼ばれる1年で最もさわやかな時期で海に浸るには絶好の時期です また旧暦3月3日は干満の差が一年でもっとも大きい大潮の干潮時にあたり、海浜や干瀬がふだん以上に広がるため、海岸に出かけて潮干狩りし、海草を採る風習があります そんな季節の砂浜から沖へと変わる海の色を再現したシリーズです 高級感のあるしっかりとした箱にお入れしてお届けいたしますので、贈り物にも最適です。 **購入時の注意点として** ※天然の革を使用し、全て手作業で製作しています。 革生来のムラ、傷、シワ、血筋、汚れ等がある場合があります。 天然素材ならではの「味」と、ハンドメイドの一点物とご理解下さい。 ※革は使い始めは少し固めですが使い続けるうちに馴染んで来ます。 ※ヌメ革は経年変化を起こし徐々に色が濃くなっていきます。 ※天然の革の性質上、水による色落ちの可能性があります。 雨天時のご使用はお気をつけ下さい。 ※気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。 ※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
メガネケース 慶良間ブルー 手染め 手縫い 沖縄の海 本革
¥12,000
ご覧いただきありがとうございます。 沖縄の美しい海、慶良間諸島をイメージした手染めの「メガネケース」です。本革を使用し手縫いされたこの特別な一点物はあなたのスタイルを引き立てるアイテムとなることでしょう。 ■沖縄の海を感じる深い色合い 「慶良間ブルー」は、沖縄の美しい海の色を忠実に再現しています。手染めによる美しいグラデーションは、すべて職人の手によって仕上げられており、同じものは二度と作れない特別感があり使うたびに沖縄の海の温もりを感じることができます。 ■使いやすさと洗練されたデザイン メガネをしっかりと保護し、収納できる設計となっており、日常生活の中でスマートに使用できるアイテムです。おしゃれで使い勝手が良く、あなたのライフスタイルにぴったり寄り添います。 ☆慶良間ブルー 言わずと知れた世界屈指の美しさを誇る沖縄は慶良間諸島の海の色、慶良間ブルー 沖縄に移住してから15年 主に潜っていたのが慶良間の海 移住前に海外で見たどこの海よりも青く美しい海 その慶良間の海中で上向きになり海面を見上げて漂うのが好きでした 太陽が明るく照らし、遠くなるにつれ青が濃くなり暗くなっていく そんな見上げた水面をイメージして染めたシリーズです 高級感のあるしっかりとした箱にお入れしてお届けいたしますので、贈り物にも最適です。 **購入時の注意点として** ※天然の革を使用し、全て手作業で製作しています。 革生来のムラ、傷、シワ、血筋、汚れ等がある場合があります。 天然素材ならではの「味」と、ハンドメイドの一点物とご理解下さい。 ※革は使い始めは少し固めですが使い続けるうちに馴染んで来ます。 ※ヌメ革は経年変化を起こし徐々に色が濃くなっていきます。 ※天然の革の性質上、水による色落ちの可能性があります。 雨天時のご使用はお気をつけ下さい。 ※気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。 ※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
キーケース 藍染め糸 慶良間ブルー 手染め 手縫い 沖縄の海 本革
¥19,000
ご覧いただきありがとうございます。 沖縄の慶良間諸島の美しい海をイメージした手染めの「キーケース」です。こだわりの本革を使用し、手縫いで丁寧に仕上げられたこのキーケースは、特別な一点物としてお楽しみいただけます。普段使いから特別な日まで、あなたのスタイルを引き立てるアイテムとなることでしょう。 ■沖縄の海を感じる美しいグラデーション 「慶良間ブルー」は沖縄は慶良間諸島の海の美しさを見事に再現しています。 色の調合から染めまですべて手作業で行われており、同じものは二度と作れないオリジナルのキーケースとして特別感があります。内側もしっかりと手染めされており、使うたびに沖縄の海を感じることができます。 ■使いやすさと洗練されたデザイン 鍵をしっかりと収納できる設計で、日常生活の中でスマートに使用できる便利なアイテムです。おしゃれで使い勝手が良く、あなたのライフスタイルに寄り添います。 本革を使っており、色止めと防汚効果のあるトップコートを添付しております。 真鍮金具使用 サイズ:縦11cm、横6cm 高級感のあるしっかりとした箱にお入れしてお届けいたしますので、贈り物にも最適です。 **購入時の注意点として** ※天然の革を使用し、全て手作業で製作しています。 革生来のムラ、傷、シワ、血筋、汚れ等がある場合があります。 天然素材ならではの「味」と、ハンドメイドの一点物とご理解下さい。 ※革は使い始めは少し固めですが使い続けるうちに馴染んで来ます。 ※ヌメ革は経年変化を起こし徐々に色が濃くなっていきます。 ※天然の革の性質上、水による色落ちの可能性があります。 雨天時のご使用はお気をつけ下さい。 ※気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。 ※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
キーケース 慶良間ブルー 手染め 手縫い 沖縄の海 本革
¥19,000
ご覧いただきありがとうございます。 沖縄の慶良間諸島の美しい海をイメージした手染めの「キーケース」です。こだわりの本革を使用し、手縫いで丁寧に仕上げられたこのキーケースは、特別な一点物としてお楽しみいただけます。普段使いから特別な日まで、あなたのスタイルを引き立てるアイテムとなることでしょう。 ■沖縄の海を感じる美しいグラデーション 「慶良間ブルー」は沖縄は慶良間諸島の海の美しさを見事に再現しています。 色の調合から染めまですべて手作業で行われており、同じものは二度と作れないオリジナルのキーケースとして特別感があります。内側もしっかりと手染めされており、使うたびに沖縄の海を感じることができます。 ■使いやすさと洗練されたデザイン 鍵をしっかりと収納できる設計で、日常生活の中でスマートに使用できる便利なアイテムです。おしゃれで使い勝手が良く、あなたのライフスタイルに寄り添います。 本革を使っており、色止めと防汚効果のあるトップコートを添付しております。 サイズ:縦11cm、横6cm 高級感のあるしっかりとした箱にお入れしてお届けいたしますので、贈り物にも最適です。 **購入時の注意点として** ※天然の革を使用し、全て手作業で製作しています。 革生来のムラ、傷、シワ、血筋、汚れ等がある場合があります。 天然素材ならではの「味」と、ハンドメイドの一点物とご理解下さい。 ※革は使い始めは少し固めですが使い続けるうちに馴染んで来ます。 ※ヌメ革は経年変化を起こし徐々に色が濃くなっていきます。 ※天然の革の性質上、水による色落ちの可能性があります。 雨天時のご使用はお気をつけ下さい。 ※気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。 ※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
組ネジ式キーケース 浜下り模様 本革 手染め 沖縄 海
¥7,700
スマートキーケース 数あるショップの中からご訪問頂きありがとうございます コンパクトでシンプルな組ネジ式キーケースです たくさん持ち歩かず家の鍵、車の鍵と分けて持つ方におすすめです 通常の鍵なら3〜4本 スマートキーなら1本 ワンタッチボタンでスムーズに取り出せます 最大の特徴は他にはない、沖縄の海色を手染めしていること 毎回調合する染料をフリーハンドでハケで塗るため同じものは作れない一点ものになります 沖縄の海シリーズ 「浜下り(はまうり)」 浜下り(はまうり)とは 旧暦3月3日に行われる伝統行事です 沖縄の女性はこの日に浜へ下り、手足を海水に浸して身を清め、穢れを落とすとされています うりずんと呼ばれる1年で最もさわやかな時期で海に浸るには絶好の時期です そんな季節の砂浜から沖へと変わる海の色を再現した 【持ち歩ける沖縄の海】です 色止めと防汚効果のあるトップコートを塗っていますので鞄の中で他のものに色移りする心配はありません ◆仕様 二重リングが1つ付いていますのでリングに付けても可 組ネジの棒部分は直径3mmなので直接鍵を通しても可 ※ご注意 ネジは手でも開け締め出来ますが指を挟まないようご注意下さい ◆商品仕様 素材 本革 組ネジ 材質 真鍮 色 ニッケル サイズ 縦 10.5cm×横 5cm 厚み 3cm **購入時の注意点として** ※天然の革を使用し、全て手作業で製作しています。 革生来のムラ、傷、シワ、血筋、汚れ等がある場合があります。 天然素材ならではの「味」と、ハンドメイドの一点物とご理解下さい。 ※革は使い始めは少し固めですが使い続けるうちに馴染んで来ます。 ※ヌメ革は経年変化を起こし徐々に色が濃くなっていきます。 ※天然の革の性質上、水による色落ちの可能性があります。 雨天時のご使用はお気をつけ下さい。 また、水分や消毒液が付くとシミになる事がありますのでお気をつけ下さい。 もし水分が付いた時はすぐに拭き取って下さい。 ※お手入れは革用のオイルをお使い下さい。 ※気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。 ※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。 ※作品はイベント出店時にも出品しています。入れ違いで売り切れの場合もあります。ご了承下さい。
組ネジ式キーケース 慶良間ブルー 本革 手染め 沖縄 海
¥7,700
数あるショップの中からご訪問頂きありがとうございます コンパクトでシンプルな組ネジ式キーケースです たくさん持ち歩かず家の鍵、車の鍵と分けて持つ方におすすめです 通常の鍵なら3〜4本 スマートキーなら1本 ワンタッチボタンでスムーズに取り出せます 最大の特徴は他にはない、沖縄の海色を手染めしていること 毎回調合する染料をフリーハンドでハケで塗るため同じものは作れない一点ものになります 沖縄の海シリーズ 「慶良間ブルー」 言わずと知れた世界屈指の美しさを誇る沖縄は慶良間諸島の海の色、慶良間ブルー 沖縄に移住してから15年 主に潜っていたのが慶良間の海 移住前に海外で見たどこの海よりも青く美しい海 その慶良間の海中で上向きになり海面を見上げて漂うのが好きでした 太陽が明るく照らし、遠くなるにつれ青が濃くなり暗くなっていく そんな見上げた水面をイメージして染めた【持ち歩ける沖縄の海】です 色止めと防汚効果のあるトップコートを塗っていますので鞄の中で他のものに色移りする心配はありません ◆仕様 二重リングが1つ付いていますのでリングに付けても可 組ネジの棒部分は直径3mmなので直接鍵を通しても可 ※ご注意 ネジは手でも開け締め出来ますが指を挟まないようご注意下さい ◆商品仕様 素材 本革 組ネジ 材質 真鍮 色 アンティークゴールド サイズ 縦 10.5cm×横 5cm 厚み 3cm **購入時の注意点として** ※天然の革を使用し、全て手作業で製作しています。 革生来のムラ、傷、シワ、血筋、汚れ等がある場合があります。 天然素材ならではの「味」と、ハンドメイドの一点物とご理解下さい。 ※革は使い始めは少し固めですが使い続けるうちに馴染んで来ます。 ※ヌメ革は経年変化を起こし徐々に色が濃くなっていきます。 ※天然の革の性質上、水による色落ちの可能性があります。 雨天時のご使用はお気をつけ下さい。 また、水分や消毒液が付くとシミになる事がありますのでお気をつけ下さい。 もし水分が付いた時はすぐに拭き取って下さい。 ※お手入れは革用のオイルをお使い下さい。 ※気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。 ※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。 ※作品はイベント出店時にも出品しています。入れ違いで売り切れの場合もあります。ご了承下さい。
キーホルダー 本革 手染め 沖縄 海 ウミガメ
¥2,800
ご訪問ありがとうございます グラデーションが綺麗なキーホルダーです 一個一個手作業で染めと刻印作業しているため1つづつ模様の出方、刻印の位置が違います お好みのお色を見つけて下さい 刻印は ウミガメ2匹が泳ぐOCEAN LOVERS と 大きなウミガメの回りに魚やタツノオトシゴヒトデが散りばめられたLife is better the beach の2種類 裏面は有海月のマークの刻印です 沖縄の海を手軽に持ち歩け、いつでも癒される事が出来ます 金具もアンティークゴールドとニッケル チャームも貝殻とヒトデの2種類あります **購入時の注意点として** ※天然の革を使用し、全て手作業で製作しています。 革生来のムラ、傷、シワ、血筋、汚れ等がある場合があります。 天然素材ならではの「味」と、ハンドメイドの一点物とご理解下さい。 ※革は使い始めは少し固めですが使い続けるうちに馴染んで来ます。 ※ヌメ革は経年変化を起こし徐々に色が濃くなっていきます。 ※天然の革の性質上、水による色落ちの可能性があります。 雨天時のご使用はお気をつけ下さい。 また、水分や消毒液が付くとシミになる事がありますのでお気をつけ下さい。 もし水分が付いた時はすぐに拭き取って下さい。 ※お手入れは革用のオイルをお使い下さい。 ※気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。 ※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。 ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。 ※作品はイベント出店時にも出品しています。入れ違いで売り切れの場合もあります。ご了承下さい。
*手染めについて*
¥99,999,999
SOLD OUT
手染めの手順 【下処理】プラントオイルを塗る 革の繊維にオイルを含ませることにより革の繊維が柔らかくなりムラなく染めることが出来ます。 【染色】染料を使って染める 市販されている革用の染料を毎回調合し、ハケやタンポで染めます。 乾かして塗るを繰り返したり、色を追加・追加したりして模様を付けていきます。 【仕上げ】トップコートを塗る 色止めと防汚効果を兼ねたトップコートを数回に分けて塗ります。 約1日乾燥させて染色は終了です。 このあと、作品に合わせて切り出して製作スタートです。
*ヌメ革について*
¥99,999,999
SOLD OUT
ヌメ革について 元のヌメ革の色はいつも同じとは限りません。 そのため、色の出方も違ってきますことをご了承下さい。 動物から剥いだ皮はそのままだと腐ります。 腐らないようにする工程を「鞣し(なめし)」といい、鞣されると皮→革になります。 なめしにはタンニンなめしとクロームなめしがあります。 タンニンなめしは、植物の渋にも含まれる成分のタンニンという植物由来のポリフェノール成分でなめされたもの。 代表的なタンニンは、クヌギ、ケブラチョ、ウォルナット、ミモザなどの木から抽出します。 タンニンは日本語では渋(しぶ)とも呼び、紅茶やワインに含まれるポリフェノールの仲間です。 作るのに手間と時間がとてもかかります。 傷痕やシワ・血管や毛穴の痕などの自然の刻印がそのまま残っている革です。 タンニンなめし革は自然由来の成分で作られているので土に埋めればバクテリアに分解されて土に還ります。 ヌメ革の特徴 ヌメ革は時間が経つと経年変化し、艶が出て色が変わっていきます。 色のついていないないヌメ革は飴色へと変化していきます。 色の付いているヌメ革も濃く変化していきます。 使い込むと硬い革も馴染んで柔らかくなります。 傷がつきやすいですが、使い込んだ味のあるものと楽しみましょう クロームなめしは塩基性硫酸クロム塩という化学薬品を使って行います。 重金属系なめしのため、アレルギー体質の方には不向きの場合があります。 有海月ではクロムなめし革はほとんど使用しません。 お手入れについて 手染め作品にはトップコートを塗っていますので水分が少し付いてもすぐに拭き取れば問題ありませんが、基本的に革製品には水分大敵ですのですぐに拭き取って乾かしましょう。 定期的に革専用のオイルを塗って保護して下さい。
世界でたった一つのオリジナル手染め革小物のお店、おきなわ革工房 有海月-ゆみづき-です。
沖縄で本革を使い革小物を総手縫いで作っています。
型紙作り、革の仕入れから製作まで全て1人でコツコツとやっております。
毎回調合する染料で一つ一つの作品毎にフリーハンドで染めているので同じタイトルでも模様の出方が異なる一点物、世界でたった一つの作品です。
大量生産出来ませんが、だからこそ価値のある一品と思っています。
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
「持ち歩ける沖縄の海」
大好きな沖縄の海を身近に感じられるように
沖縄から手染めの海をお届けします
いつでもどこでも沖縄の海で癒やしを...
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
日常生活の中でふと鞄を開けた時沖縄の海を感じて下されば嬉しいです。
沖縄の海を守るためビーチクリーン活動に参加しています。
在庫なしの商品に関しまして調整可能の場合もございますのでお気軽にお問い合わせください。